よっちゃんママのおもちゃ箱

子どもの発達に合うおもちゃや与えたいおもちゃの紹介

2020-01-01から1年間の記事一覧

折り紙

子どもたちに手先を使って遊んで欲しいので、保育園では、折り紙をいつでも楽しめるよう素材として置いてあります。私自身も折り紙大好きで子どもの頃からよく遊んでいました。その中でも特に子どもたちに人気なのは「しゅりけん」「かえる」「はばたくつる…

ままごと

ままごと遊びというと女の子が遊ぶイメージが強いかと思います。確かに女の子がよく遊んでいますが、男の子だって楽しんでいます。ままごとは日常の再現遊びなので、おうちでどんな事をしているかで遊び方が変化していき面白いです。 基本はお料理を作って食…

パズル

子どもたちの生活の中でTVや最近はYoutubeも見ている家庭も多いかな、と思います。こういうものに子育てさせないで、と言われますが大人だって見て夢中になるものだから、子どもたちも好きな番組は夢中になると思います。要は、子どもたちへの与え方ですね。…

プラステン

プラステンとは、このブログの上に写真が載っているおもちゃです。 5色のドーナツ型の木のパーツを棒に差す遊びですが、それだけではないんです! 付属に紐とサイコロもついているので、紐通しもできます。木のパーツを並べ、それをす ごろくのマスに見立て…

手先を使った遊び

手は第二の脳と言われるため、小さい頃から指先をしっかり使い刺激を入れ発達を促す ことが必要です。保育園では、手先を使った遊びは色々工夫しています。その中でよくあ るものは、ボタンはめや紐通しです。今は保育園のお昼寝の時間パジャマに着替える所…

積み重ねカップ

プラスチックでできた大きさの違うカップは、子どもの目の前で積んであげると嬉しそ うに壊します。積んでは壊し、積んでは壊し、これがとっても楽しいんです。付き合って いる大人は積むことも覚えて欲しいと思ったり、壊したものを直すのにもう飽きた、な…

赤ちゃん絵本

まだ文字が読めないから絵本は早いかな、なんて思うかもしれませんが、絵本は おもちゃの1つとしてお子さんのそばに置いて欲しいなと思います。親子のコミュニケー ションツールになりますし、子どもたちの興味もわかります。保育園では絵本「いろいろ かく…

オーボール

オーボールとは、穴あきのボールのことです。 これは握る力が弱い赤ちゃんでも持ちやすく、そのまま投げても柔らかい素材なので、当 たっても痛くありません。中に布を入れて引っ張り出す遊びもできます。また、お風呂に 入れて遊んだり、泡をつけてふーっと…

ポットン落とし

赤ちゃんがよく夢中になるのが、何か物を入れる事です。 保育園ではよくチェーンやペットボトルキャップとプラスチック容器を使っておもちゃ を作っています。プラスチック容器はタッパーの上部に穴をあけて物が通るようにしま す。家庭では、気軽に遊べるも…

いないいないばあ

お座りができるようになってきたら鉄板の遊びは『いないいないばあ』です。 これは、ピーカ・ブーなど世界共通みたいですね。 保育園ではよくシフォン布と言う透ける素材の布を使って遊んでいます。 赤ちゃんはお母さんの顔が全く見えなくなると不安になるの…

初めてのおもちゃ。

赤ちゃんが生まれて初めて出会うおもちゃは家族です。 赤ちゃんにとって、一番注目できるものは丸の中の3つの点。 目が2つに鼻もしくは口。つまり、人の顔に見えるものです。 身近にいるあなたの顔が一番の刺激になります。 目を合わせてにっこり笑いかけて…